「ハラ生き道」

「からだの軸」が整えば、「じぶんの本質」につながれる。

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

9/7(水)9/8(木)ハラ活性化リトリート合宿やるよん🎵

前からやろうかなーって思ってた 「ハラ活性化リトリート合宿」 を要望があったのでやろうと思います! 場所はいろいろ検討した結果、「おぜき家」でやります( ´ ▽ ` )ノ ちょうど川もあるしね。 瞑想とか、超キモチイイ (・ω・)ノイイ! あと、叫んでも大丈…

愚痴を言う人は、「愚痴を言うために」いろいろ拒んでる件。

現実と「行動」・「感情」って、ふつう考えられているのと、ほんとうにアベコベなんだなァ。 なんでも「行動・感情が先、現実が後」なんだよね。 言い換えると、「現実は結果」ってこと。 なんの結果なのかって、それまでの「感情」と「行動」の結果。 で、…

不安な人ほど、難しく考えたがる。→安心すればするほどシンプルになるよ♪

カンタンでシンプルなことを、やたらを難しく考えたがる人っているよね。 難解な用語が好きだったり、なにかと難しげな偉人の言葉を引用してみたり、難しい顔をしてみたり…w うん、まさに以前のおぜっきーだよね。 とにかく考えるのが好き。 論理がピタッと…

感情をラクにしてから行動するんじゃなく、行動するから感情がラクになる。

行動と感情の順番がひっくり返っちゃうと、シンドイのが続くね。 んで、いろいろ見ていると、だいたい行動しないための言い訳になる感情は 「恐怖」と「罪悪感」 みたいなのよね。 それで悩んでる人っていうのは、その「恐怖」と「罪悪感」をなんとかしてほ…

依存に対して愛を持って見つめられるようになったとき、自立が完成する。

「コミュニケーションがうまくなる本」なんかを見ていると、 「こんなコミュニケートの仕方がいい」 「これこれこういうふうに、伝えたほうがいい」 「これが自立した人どうしの会話」 みたいなことが、まるで真理であるかのように書かれていたりする。 いや…

自分を嫌いになり切れば、モヤモヤから抜け出せる。

LINE@でやりとりしていて、「自分を嫌いになり切れてない」人が多いなって感じた。 「〇〇な自分を変えたいです」 「××ができません・・・」 「△△が言えなくて困っています」 うん、でもそんな自分が好きだから、そこにとどまってるんだよね。 それは「自分…

「好きなことやってます」アピールは”常識”に従っている証拠。~「正しさ」に捉われるとき~

「好きなことをやって生きていく」 「やりたいことをやる」 という風潮が出てくると、今度は面白いことに 「私はその風潮に乗ってますよ~」 と”アピール”する人が出てくる。 この「アピールしたい気持ち」というのは、非常に面白いもので、「好きなことをや…

「責任」を放棄したところに、「ほんとうの愛」がある。

ぼくは今まで、オトナが生きるには「責任」がともなうのだと思っていました。 でもどうやら、「責任」というのは、放棄すればするほど愉しくなるもののようです。 ぼくは結婚してから、いちおう一家の大黒柱としてお金を稼いできました。 妻は、ぼくと一緒に…

「お金がなければ出来ないこと」は、「やりたいこと」じゃないのよ。~”いま、やりたいことをやる”の真意とは~

「やりたいことをやる」という9文字は、カンタンなようで、いろいろな誤解を生む言葉なんだね。 生きるということは、このシンプルな9文字に集約されていると思うけど、ほとんどの人が自分都合に解釈してしまい、複雑になっている。 そのなかでもLINE@で会…

「やらない怖さ」に向かい合うことで、人生はシンプルになる。

ぼくらのアタマのなかは、「余計なもの」だらけだ。 「〇〇になったら困る」 「××になったら、どうしよう」 「△△をしなかったら、〇〇になってしまう」 だからなんやねん。 そんなこと知らんがな。 ぼくらのちっぽなアタマで「先のこと」なんか分からんのよ…

「カラダを緩めよう」という意識で、カラダは硬くなる。~意識のパラドクス~

肩こりでも腰痛でもいいけど、いま割と「ゆるめる」ことが流行っている。 だから、「カラダをゆるめたい」とか 「ふっと力を抜きたい」とか 「ラクな身体になりたい」 という人は多い。 けれども実は、「~しよう」と意識した瞬間に「そうでない自分への否定…

「そうは言っても」というセリフで、イヤな現実が固定されている。

「なかなかシンドイ現実から脱出できない」 「どうしても自分を変えられない」 「苦しいのが続いている」 そういう人に共通するセリフがあって、それが 「そうは言っても」 なんです。 だいたい悩みから脱する真理というのは、古来もうすでに言い尽くされて…

ほとんど仕事せず、100万こえましたよ~

現在「無敵セッション」を受講中のクライアントさんから、嬉しい報告が届きました! おぜっきーさん☆100万超えましたよ~(^^)/~~~ 先に報告なんですが、いつも通信講座に申し込みがあればラッキ~♪くらいだったのですが、先月はたくさん申し込みがありました…

7/28(木)カラダの不思議ラボ ~脳とココロとカラダの”不思議”を愉しもう!~@東京

カラダは面白い。 最高に面白い。 不可思議精妙な、遊び道具。 そんなカラダを使って、最高に愉しみませんか? ぼくらのカラダには思った以上の機能がついています。 もしそれが全部、開花したとしたら? 全部開花しなくても、ほんの少しの気づきで、こうい…

思考が現実化しようがしまいがどうでもいい。~結果が出て、それでどうなったの?~

世に言う「引き寄せ系」の話のほとんどは、エゴやアタマの欲望を満たそうとするものだ。 アタマの欲望を満たしたい人は多いので、けっこう売れていたり、流行っていたりする。 ただ、アタマの欲望を満たしたところで、人は幸せにはならない。 なぜなら、アタ…

アタマで生きる人は、いつでも「時間がなく、忙しい」件。~不足意識について~

「時間がない!」 「忙しい!」 「そんなことしてるヒマはない!」 以前に、ぼくがよく言っていたセリフです。 けれども、最近は「時間があまってどうしよう」という感覚になっています。 こないだ、持っていた本をほぼ全部、売ってしまいました。 そうやっ…

自分を振り返るプロセスと、自分を責めるプロセスを分けるとつらくない。

「反省」って大切だと思うんだけど、どうしても「反省」っていう単語には、「自分を責める」ような響きがあるんだよね。 「反省します」っていうときは、自分を振り返るっていうか、むしろ自分を責めてるだけのほうが多い気がする。 けれども本来的に「反省…

「ガッカリされる恐怖」を乗り越えると、またひとつ自分を好きになれる。

ぼくらには「ガッカリされる恐怖」ってあるのよね。 これは「失望」に対する怖さなんだよ。 これはさ、親の期待に応えてきた人に多いと思うね。 優秀な子。 素直な子。 マジメな子。 もう初っ端から、親も先生も期待してる。 この子なら、ルールを破らない。…

「無理に愉しむ」んじゃなくて、「どこか愉しんでる自分がいる」ってことに気づくの。~強さに気づく秘訣~

おぜっきーが、「愉しもう」と書くと、どうしても大変なこと、つらいことも無理くり愉しもうとしちゃう人もいるのね。 でも、おれが言いたいのって、そういうのとはちょっと違って。 「この辛いことも愉しむぞ!」っていうよりは、 「あれ?なんかこのシンド…

体感できる肩こりよりも、実感のない「胸コリ」のほうが危険なんです。

なんでもそうだけど、「気づかない」というのは怖い。 潜在的なやつ。 目に見える、体感できるのは、目立つけど、あまり怖くなかったりする。 嫉妬とか、願望とかも、「自分で感じてる」やつは、だいたい大したことがない。 けれども「感じることすら苦痛で…

10年後のことを考えるよりも、10秒後のことを想うほうが幸せな理由。

ぼくは、人生計画なんてものはあんまり好きじゃない。 なんでって、どうせ計画通りにいかないからだ。 いつも思う。 「今の生活を10年前に想像できたかな」って。 答えはノー。 まったくも想像のつかない世界にいる。 10年前は岐阜県土岐市で本屋の店員をや…

おぜっきーの「新・やり方塾」=シン塾やります。

こんにちは、おぜっきーです。 今日は「すごい塾」のご案内です。 名付けて「おぜっきーの新・やり方塾=シン塾」です。 8/7 9/4 10/2に「3か月でハラのあり方にシフトする塾=ハラ塾」 っていうのをやるんですね。 これは、「ハラ的なあり方」「ハラ的…

3か月で「ハラのあり方(ハラ生き)」にシフトできる塾=ハラ塾やります。

いま、「ハラの生き方」に移行したい人が、ぼくの周りで増えています。 なんとなく、「これまでのあり方」が疲労してきている感じはあるんですよね。 がんばって、努力して、効果的に、効率よく、戦略を立てて、計算して… って なんか面倒くさくない? って…

「このまま老けていくのかな」って心配なあなた、うん、そのまま老けていくよ?

「人生このままでいいのかな?」っていう疑問が、ポッと浮かぶことがある。 そういう場合は、99%「このままではよくない」のです。 心から幸福なとき、ぼくらは、そんなことは微塵も感じません。 「このままでいいのかな?」 「このまま年を取っていくの…

「家族と過ごす幸せ」とかって、「アタマの喜び」だって知ってた?

なんとなく、そう、ほんとになんとなく、何の証明も検証もなく、「家族との幸せ」は普遍的なもの、みたいに言われている。 センターマッスルを活性化して、ハラ的な価値観に目覚めてくると、「家族と過ごす幸せ」も、実は「アタマの幸せ」だと分かる。 なん…

「仕事が大好き」って言ってる人の90%が「自己否定が強いだけ」説。

もしかしたらだけど、「仕事が好き」というのは、「自分が嫌い」を隠すために、非常に体裁のいい口実なのかもしれない。 「自分が嫌い」だけど、仕事をがんばってる俺は好き。 「自分が嫌い」だけど、成果を出してる私が好き。 「自分が嫌い」だけど、仕事で…

いまの価値観のままで、みんなが「豊か」になっても、誰も幸せにはならないんだぜ?

「うまくいく方法」とか「お金持ちになる方法」とかを、いろいろな人が教えてるじゃん? その方法で、みんなが「うまくいっ」て、「お金持ちになっ」たら、みんなが幸せになると思う? ならないよねぇ? 「みんなが『お金持ち』になったら」って、そもそも「…

人は”美しく甘える”ために、自立するのだ。

ぼくらが、「なくならない幸せ」を手にするためには、「自立」する必要がある。 しかし、「自立」の定義があいまいだったり、それを誤解していたりすると、いつまで経っても苦しい。 じゃー、「ラクになる自立の定義」って何なのかというと、それは 「美しく…

「ハラの世界」を軽やかに遊ぶために大切なことは「思い切る」こと。

ハラ生きの世界のポイントは「思いっきり」なんだね。 「思い切り」やるということ。 パワー全開でやるということ。 なんで、「思い切り」やるかというと、「思い」を断ち切ることが大切だから。 「こうなりたい」 「あれがほしい」 「これはほしくない」 ぼ…

人は「支え」を失ってはじめて、「本来のチカラ」を発揮することができる。

ぼくらのアタマは「支え」を欲しがる。 それは「安心」を欲しているからだ。 どこかに「支え」があると安心できる、そう信じている。 けれども実は、ぼくらの「本来のチカラ」というのは、支えを失ったときにはじめて発揮されるのだ。 この動画を見てみてほ…