「ハラ生き道」

「からだの軸」が整えば、「じぶんの本質」につながれる。

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「束縛されること」を恐れなくなったとき、ぼくらは「自由」になる。

「自由」は、どこかに転がっていたりしない。 「自由」は、ぼくらの心の中にしかない。 他人が、自分を「自由」にしたり「不自由」にしたりすると思っているうちは、「束縛」されることがとても怖い。 しかし、ぼくらはいつだって「自由」で、その翼はもぎ取…

「やるかやらないか」って考えないで「どうすればできるか?」って考えればいいんだよ。

「極論」で話したほうが分かりやすいときもあるけれども、あまり極端になると、「現実」と乖離しちゃうんだよね。 なにか「やりたいな」ってことがあるとするでしょ? そのときに「やるか、やらないか」って白黒の発想になっちゃうと、もったいないと思うん…

「あなただけ見つめてる」から「じぶんだけ見つめてる」にシフトする。

「あなただけ見つめてる」と、苦しいんだよ。 楽に生きる、ってのは「じぶんだけ見つめてる」ってことなんだ。 「あなただけ見つめ」てたら、「あなた」に振り回されちゃうの。 別に振り回されてもいいんだけどね。 振り回されながらも、「じぶんだけ見つめ…

セミナーやセッションで満足するやつは”バカ”。弱者の生き方をいつまで続けるの?

「じぶんを変えたい」だなんて、変える気がないのなら言わないほうがいい。 別に変わらなくたっていいんだ。 そのままで「自分らしく」いればいいじゃない。 でも変わりたいって思ったりするわけさ。 「もうこんな人生イヤだ!」とか 「自分らしさを最大限に…

幸せってさ、「エコひいき」のことなんだよな。

「エコひいき」、してる? 「ちゃんとエコひいきする」ってことが幸せだと思うな。 だって肉体は有限だから。 みんなを同じようには愛せないし。 おれにとっては、奥さんと子どもがいちばんだし。 「好きな服を着る」こともエコひいきの一種だよね。 「いき…

勝ったか負けたかは関係ない。「私は逃げなかった」という経験のみが自信となる。

勝負の結果によって傷つくわけじゃない。 「全力を出し切れなかった」とき、勝負の結果にココロを揺さぶられてしまう。 自信というのは「積み重ね」なんだ。 何を積み重ねるか。 成功体験? 勝利? うまくいくこと? そうじゃない。 「自信をつける」とは、…

極論すれば人間関係とは「一生付き合う」か「付き合わない」の2択しかない。

ぼくは思う。 人間関係は 「付き合うか」「付き合わないか」 をこちらから決めてしまえば、けっこうラクになるものだと。 人間関係のほとんどの悩みは 「相手が〇〇してくれない」 ということだろう。 つまりは、「相手がじぶんの思い通りにならない」という…

のんびりした環境でリラックスしても仕方ない。昨日まで緊張していた状況でリラックスできること。それが成長だ。

「リラックスする」 そういうと、たとえば温泉とかエステとか、森林浴なんかをイメージしてしまう。 もしくはカウンセリングでもいいし、お気に入りのカフェにいくことでもいいし、大好きな恋人に会うことかもしれない。 けれども、そういった「リラックス」…

「いい人やめます!」宣言が、効果ない理由。~スローガンでは人は動かない~

宣言しているヒマがあるくらいなら、行動を変えたほうが早い。 「宣言」することで変わった気になってしまい、そこからの実践をしない。 正直、アホの極みだと思う。 たとえばハラ生き道とは「いい人をやめていく」試みだ。 それは、毎日毎日、瞬間瞬間自分…

「不安をなくす」とは「奈落の底に突き落とす」ということだ。

すごくざっくり言って、「悩み」とは 「〇〇かもしれない」 「××になったらどうしよう」 と「宙ぶらりん」の状態でモヤモヤすることを言う。 だから、「宙ぶらりん」になっているヒモをブチっと切って奈落の底に突き落としてあげれば、その人は救われる。 け…

幼児ってムカつくよね。そこにヤバいくらいのチャンスがある。

子どもというのは、接してみるととてもムカつく。 可愛い? もちろん可愛い。 けれども、それだけじゃいられない。 やはり「ムカつく」というところが、とってもポイントなんだ。 幼児に接していて、イラっとくるポイント。 それが、いわゆる「心のブロック…

ケンカをすると「いつも自分から謝るハメになる」人の対処法。

先日、面白いことに気が付いた。 うちの夫婦で小競り合いが起こると、ほとんどぼくが先に謝る。 それは 「微妙な緊張感がイヤ」なこととか、 「こちらのほうが年上だから」という計算とか 「自分のほうが、<進んでいる>から」というような自意識とともに …

小冊子「ハラ生き本」完成しました(^O^)

何か月か執筆していた小冊子「ハラ生き本」がやっとのことで完成しました。 たった64ページの小冊子なんですが、内容をまとめ、構成を考え、細部を修正していくと時間がかかりますね。 でも、そのぶん納得のいくものができました。 内容は以下のようになっ…

からだの軸を整え、本質につながる4日間メール講座、リリースしました。

こんにちは、おぜっきーです。 今回、ものすごいメール講座をリリースしました。 その名も 「からだの軸を整え、本質につながる4日間メール講座」 2017年に入り、さらにブラッシュアップされたハラ生き道。 どんどん分かりやすく、どんどん実践しやすくなっ…

6/11(日)山口県岩国市でハラ生き道セミナーしまーす(^^)

この度、山口県は岩国市でセミナーを開催することになりました。 というか招致していただいたので、岩国に参ります。 なので中国地方にお住いの方は、ぜひいらしてくださいねー(^O^) こんなお悩みをお持ちの方はどうぞ♪ ・じぶんに自信がない ・どんな自分で…

目指すのは「菩薩ボディ。」 布1枚でオシャレなカラダへ。

なんか雑誌が読みたくなり、久しぶりに買ってみた。 立ち読みしたときに、↓のバッグに一目惚れしてしまったのだ。 んで、メーカーなどを調べて早速ネットで購入。 今はいいね、雑誌に載ってるのがネットで買えるから。 昔は、雑誌でいいなと思っても 「東京…

じぶんに足りないものを補おうとしてはいけない。才能がないことも才能の一部。

ぼくらに足りないものなどないんだ。 今、このまんまの凸凹をいかに利用するか。 それが才能を開花させるコツだ。 エゴでじぶんを観察すると、どうしても「不足している部分」が目についてしまう。 自分はまだまだで、もっともっと努力の末に、完成度を高め…

「じぶんの本質」を呼び出すスゴイ召喚魔法を発見しました。

スゴイことに気が付いたんだよ。 それはね「スゴイ」って言葉の秘密なんだけどね。 「スゴイ」って、体感的にはどんなことかなと探っていたら分かったのさ。 「スゴイ=素来い、素乞い」 なんだと。 「ス」は「素」。つまり「本質」のことだね。 それに対し…

「しあわせ」とは死を畏れ、死と隣り合わせで生きることなのかもしれない。

「しあわせ」 この語源は気になるところだ。 しかし、語源というのは「真実」よりも、じぶんの体感のほうが大事なんだ。 「これって、こういう意味だよね」 という「じぶん辞書」を確立していくということ。 それが、「じぶん哲学」につながっていくし、「じ…

「俺、もっとできそうな気がするのに」というモヤモヤの解決法。

昨日さ、すごいことに気が付いたんだよ。 薄々、「じぶんは達人じゃないなぁ」と思っていたんだけど、本当にそうだったんだよ。 俺さ、昔から「達人になりたい」って願望があったんだよね。 「名人」でも「天才」でもいいんだけど、そういうタイトルが欲しか…

けっきょくは「無駄な抵抗」をやめるってことなんだよね。

個人セッション受講中の方とのメールのやり取りのなかで 「無駄な抵抗をやめる」 という話が出たので記事にしてみる。 そう「無駄な抵抗をやめる」 つまり「じぶんの本質」にあらがうことをやめてしまう。 エゴエゴしい考え方や行動を、手放してしまう。 言…