「ハラ生き道」

「からだの軸」が整えば、「じぶんの本質」につながれる。

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

かろやかに嫌えば、美しい。~「ジャッジしない」の本当の意味は~

好きと嫌いに理由はいらない。 ただ、好き。 ただ、嫌い。 そこに、限りない美しさがある。 いわゆる「心のブロック」とか「地雷」を、どんどん取っていって、取り切るとどうなるのか。 そこには「個性」が残る。 ぼくは最近、その「個性」のことを「透明な…

「世界はともだち」仮説。~世界がみんな友達だとしたら~

最近、いろいろな刺激が種となり、それが先日、ぱっと花開いた。 それが「世界はともだち」仮説だ。 今回、気づいたのは自分の中に根深く残る「上下関係」「優劣」の考え方だった。 もちろん、アタマでは「ものごとに優劣などない」というふうに知っていて、…

ハートを開くには「さみしさ」を受け入れればいい。

ハート言えば愛。 愛と言えばハート。 ハートは愛の代名詞のようになっていたりする。 けれども、ぼくの中では、ハートには「さみしさ」が詰まっていると思うんだ。 こういうのは机上の空論で話をしても仕方がないので、実際の体感で話したいと思う。 まずは…

「クセ」を取り去ると、「ほんとうの個性」が浮き上がってくる。

アタマで生きる人は、ほとんどの行動が「クセ」に基づくものになっている。 「クセ」とは反射であり、反応である。 「クセ」とは、後天的にプログラミングされた無意識の対応である。 アタマの人は、その「反射プログラム」=「クセ」に支配されている。 「…

「ためらわない力」を養えば、淡々と進んでいける。

ハラが指し示す直感によって動きはじめると、 「自動運転」 という表現がしっくりくるような行動が増えてくる。 なんでか分からない。 でも、進む。 ただ、進む。 そこに乗っているだけ。 すると景色も変わるし、アップダウンもあるから、感情が動く。 急に…

人間のからだは「カメレオン」 ”意識”がリンクしたものの「色」に、染まってしまう。

色々とからだを研究していくうちに、毎回おもしろい発見がある。 今回は、そんなおぜっきーの「からだの自由研究」の最新の成果を発表しよう。 それは、 「人間のからだはカメレオン説」 だ。 ぼくらの「からだ」は、もともと「透明」で「クリア」なものだ。…

邪魔されているんじゃない。自分の「中心」を試されているんだ。

何かをはじめるとき。 やっと「やりたいこと」が見つかったとき。 あたらしい情熱に燃えているとき。 そんなときに限って「邪魔」が入ることがある。 そして、その「邪魔もの」に意識が向いてしまうとき、「邪魔もの」は、ほんとうに「邪魔」になってしまう…

20年間も痛かった左首を、自分で改善した話。

今日は個人セッション受講中の方の、お話しです。 Iさん(40代女性)は、昔っからカラダの調子が悪く、不定愁訴だらけだったそうです。 たとえば左首に関しては20年以上も痛く、ほとんど毎週のように寝違えているような状態だったそうです。 また右の股関節…

つけようと思えば、いくらでもケチなんてつけれんだよ。

最近、ちょっと反省したことがあって、それが 「おれは、ただの批評家になり下がっていたなー」 ということです。 自慢じゃないけど、ぼくは割と論理的矛盾を突くのが得意なほうです。 わかりやすく言うと「ツッコミ力」があると思う。 「それ、おかしいやん…

ハラ生き道 9日間<無料>動画メール講座<実践編>できました。

ハラ生き道は、精神論ではありません。 具体的に体感し、体験し、体得する道です。 であれば、ブログ記事で「いいことを言う」だけでなく、実際に体感してもらう必要があります。 けれども、それを文字で表現するのはカンタンではありません。 そこで今回は…

けっきょく、ぜんぶ「大好き」から始まってるんじゃないかなぁ。

きっと、恨みもかなしみも憎しみも、ぜんぶ「大好き」からはじまってるんだ。 たとえばあなたに向けられる怒りやかなしみや羨望もすべて「大好き」だとしたら・・・。 「憎しみ」や「怒り」に見える感情を、「大好き」に翻訳するために必要なのは、 「不器用…

「えがお」を捨てれば笑顔になれる。~もう、笑わなくていいよ~

「良すぎる愛想」が自分を破壊していることがある。 そのニセモノの「えがお」は、自分も他人もバカにしているんだ。 あいさつのテンションだけが、妙に浮き上がっている人がいる。 「こんにちは」とドアを入ってくるとき。 「さようなら」と帰っていくとき…

ヒーリングで子どもの腹痛をラクにしました♪

今回は、8月~10月で開講していた「ハラ塾」の感想をいただいたので、紹介させていただきます。 ハラ塾初日。わたしは「受け取れるようになりたい」と話しました。誉められたいくせに誉められると困っちゃう。気持ちでもなんでも、誰かがくれようとすると引…

12/20(火)「からだ占い講座@東京」やります。

からだには、こころが全部でています。 からだに表れないこころというのはない。 「アタマ隠して、尻かくさず」というのは、「アタマでウソをついても、骨盤でバレてしまう」という意味なのです。 ぼくが整体をやるときは、からだの調子だけでなく、こころが…

12/19(月) ハラ生き道 入門編@東京

東京で「入門編」やりますよ。 初めての方は、まずはここからどうぞ♪ こんな方にオススメでーす♪ ・ついアタマで考えまくっちゃう人 ・なんか悩んじゃってる人 ・人との関係で壁を作っちゃう人 ・ハラ生きに興味がある人 ・おぜっきーに会ってみたい人 こん…

12/19(月)オトナの合気道@東京

毎回、大好評の「オトナの合気道」 またまた東京で行います! こんな技をやるよん! 「オトナの合気道」の特長は、「痛くない」ってことですね。 あと「愉しい」。 合気道の技って、とっても不思議なんです。 おじいちゃんが、若者をコロコロ倒したり、女性…

12/9(金)オトナの合気道@名古屋

毎回、大好評の「オトナの合気道」 またまた名古屋で行います! こんな技をやるよん! 「オトナの合気道」の特長は、「痛くない」ってことですね。 あと「愉しい」。 合気道の技って、とっても不思議なんです。 おじいちゃんが、若者をコロコロ倒したり、女…

体に触れるだけで、性格や心情まで的確に読み取られました。

今日は整体ヒーリングのモニター施術でした。 20分程度の施術で、からだを観させてもらい、「整体ヒーリング」をしました。 その結果がこちら。 左がbefore.右に偏っています。 右がafter, まっすぐになりました。 左がbefore. 重心が前のめりになっていま…

施術とワークを受けた後はすごく歩きやすくなって驚きました!

整体ヒーリングのモニターさんは、難病を抱えていらっしゃり、脚がシビれて歩きにくいということでした。 さっそく施術。 左がbefore. 右がafter. 腰の緊張が取れて、スっとした姿勢になっています。 こんな感想をいただきました~♪ おぜっきー 今日の整体ヒ…

「したい」に隠された「ねばならない」を見抜いていく。

「心のブロック」やら「さとり」やら関連のことをやっていくと、かならずと言っていいほど、 「ねばならない」をやめようとか、「べき」という考え方を捨ててみよう、 という「教え」にたどりつく。 その教えの面白いところは、解釈を間違うと、 「ねばなら…

もっとも強力なリラックス法は「絶望」である。

希望は、ぼくらの心に不安を植え付ける。 希望のあるところには、かならず失望があるのだ。 ぼくらは「希望」が好きで、「失望」がキライだ。 けれども希望と失望は、いつでも表裏一体で、切り離すことができない。 誰かに期待をすれば「期待を裏切られるか…

やればやるほど、「できてない」が見えてくる法則 ~深化する苦しみ~

だいたい、人は深化(※自分の中心に近づく度合)が進んでくると、逆に「わからなく」なってくるものだ。 「道」というのは、奥にいけばいくほど深い。 そして、進めば進むほど苦しい。 合気道にしたって、やればやるほど「できていない」ことに気づく。 身体…

退屈な毎日を消化するよりも、刺激的に生きる道を選んだ。

なによりも雄弁な「ハラ生き道」の歩み。 2016年4月 5月 5月半ば 7月終盤 2016年 10月 これがハラ生き道です。 ハラ生き道やってみたい方はこちらをどうぞ♪

辛いと思う仕事は、思い切って翌日やめました。

今日は「ハラ生き」を体感真っ最中の方からの感想&ご報告です♪ 自分は昔から運動神経があまりよくなく、克服しようと運動をしてみたり筋トレしてみたりするものの、、、効果も出なくイマイチしっくり来ず。。。 半ば諦めかけてました。。。 そこで!見つけ…

「続かない」のは理由がある。~だまされる勇気と恨まない覚悟~

↑前回記事の続きです。 ざっくり言うと、 何も継続してこなかった人が、とつぜん逆転満塁ホームランなんてムシのいい話しはないよね、 「不満の無限ループ」から抜け出すには、「続ける」しかないよね、 でも「なんか続けられない」ってあるよね、 ではその…

なぜセミナージプシーはいつまで経っても苦しいままなのか~続けられない人へ~

ぼくが最近とみに感じることは、いずれにおいても「ラクになっていく」「幸せになっていく」「上達していく」コツは「続ける」ことだということです。 こないだ、面白いケースがありました。 先日、「ハラザップ」っていう、ボディメイキング講座をやったん…

自分の中心に出会い、自分の中心に居続けるということ。

タイヤでもコマでも、中心の軸がブレるとエネルギーをロスしてしまうように、ぼくらも自分の中心から離れれば離れるほど、力を失ってしまう。 だからエネルギーを最大限に活かすには、「自分の中心」に出会う必要がある。 カラダをゆるめて呼吸をゆるめて意…

「なりたい自分」を捨てて「そうある自分」を抱きしめる。

「なりたい!」という渇望が、自分を苦しめる。 「なりたい」=「こうありたくない」っていう否定なんだ。 たとえば「社交的になりたい!」っていうのは、「引っ込み思案な私はイヤだ」という否定なのです。 「もっと可愛くなりたい」は「可愛くない私」の否…

ハラ的な料金設定について

個人事業でもなんでも、自分でやっている人は、そのサービスの料金設定に迷うらしい。 ということで、今日は「ハラ的な料金設定」について書いてみたいと思います。 そのためには、この「ハラ・マトリクス」を理解する必要があるので、まずこれを読みましょ…

「稼ぎたい」って人から不安を取ると、何も残らない件。

あくまで、ぼくの個人的な体験なんだけれども、これまでに純粋に「稼ぎたい」っていう気持ちを持った人に出会ったことがない。 「稼ぎたい」という気持ちが表面に出てきている人は、かならず内面に何かしらの変化がある。 かなりの割合を占めるのが、「不安…