「ハラ生き道」

「からだの軸」が整えば、「じぶんの本質」につながれる。

邪魔されているんじゃない。自分の「中心」を試されているんだ。

 

何かをはじめるとき。

 

やっと「やりたいこと」が見つかったとき。

 

あたらしい情熱に燃えているとき。

 

 

そんなときに限って「邪魔」が入ることがある。

 

 

そして、その「邪魔もの」に意識が向いてしまうとき、「邪魔もの」は、ほんとうに「邪魔」になってしまう。

 

 

つまり、自分の中心から意識がズレて、「外側にあるもの」を否定しはじめたとたんに、ぼくらは「邪魔もの」に邪魔されてしまうのだ。

 

 

 

「外側の出来事」にフォーカスしてしまうことを「よこしまなこころ」という。

 

「まっすぐなこころ」が「よこ」にズレてしまったいるのだ。

 

 

こころがまっすぐなとき、ぼくらの道に「邪魔」は入らない。

 

そもそも「邪魔」なんてものは、じぶんのこころの中にしか存在しないのだ。

 

 

いわゆる「邪魔」が横やりを入れてくるとき。

 

それは、ぼくらの中心が試されているときだ。

 

こころとからだの軸がブレていないか確認されているのだ。

 

 

 

 

どんなに「邪魔」と思えるものも、こころとからだの軸が整うと、なぜかどこかに雲散霧消してしまう。

 

そう、大切なことは「邪魔なものを排除する」ことではなく、「まっすぐに歩くこと」なのだ。

 

 

自分の中心に還って還って還りつくす。

 

そして、そこにある「よろこび」や「やすらぎ」や「せつなさ」にアクセスしてみる。

 

そこから湧き出る「感謝」。

 

 

どうも、このエネルギーが「邪魔もの」の”よこしまなエネルギー”を溶かしてしまうらしい。

 

 

それは実際には、「感謝」によって自分の内側の「よこしまなこころ」が、どろどろと溶けていくときに、それを反映している「外側の邪魔もの」も同時に消えてしまうということらしい。

 

  

だから、「やる気」になっているとき。

 

さあ、がんばろうと思っているとき。

 

今からやるぞという気持ちのとき。

 

 

それがエゴからくるものであれば、どうしても「他人」のエゴに邪魔される。

 

 

しかし、それは本来的には「邪魔」ではなく、エゴをそぎ落としていく「みそぎ」の働きなのだ。

 

 

だから今、積極的に何かをやろうとしていて邪魔が入るようなら、いま一度、自分の「あり方」を見直してみてもいいかもしれない。

 

 

「スゴイ」と思われるために、がんばろうとしていないか。

 

「他人に勝つ」ために、やる気を出していないか。

 

「自分がやるんだ」という傲慢な気持ちになっていないか。

 

 

そうやって、あらためて自分の中心にアクセスできたとき、きっと目の前の「邪魔もの」は消えているだろう。

 

 

 ハラ生き道ではからだを通じて自分を見つめることで、自分の中心にアクセスする方法をお伝えしています。