「ハラ生き道」

「からだの軸」が整えば、「じぶんの本質」につながれる。

ハラ生き道ができるまで その8 ~整体師デビュー前夜~

前回のお話はコチラ

 

最初から読みたい方はコチラ

 

=====================

 

整体の師匠から「新店の院長をやらないか」とお声がけいただき、ふたつ返事で話を受けたものの、大変なのはそこからでした。

 

 

まずは書店の退職。

 

ここまでくるとさすがに副業でやるつもりはなく、本気で整体の道を歩もうと思っていました。

 

なので書店の退職。

 

さっそく上司に連絡して退職の旨を伝えました。

 

すると、思った以上にすんなりと話は進み、とてもあっけなかったのを覚えています。

 

引継ぎも1日で終わり、「ああ、会社での存在なんてこんなもんなんだな」と悲しく感じました。

 

さて、そこから残りの有休を消化しながらの引っ越しの準備です。

 

葉月がテキパキと荷造りをしてくれて、とても助かりました。

 

そして2009年7月初旬。

 

千葉県いすみ市から千葉県習志野市へと引っ越しました。

 

 

師匠の新店は、3階建ての介護施設の一画を間借りするという、すこし独特な形式でした。

 

デイサービスと訪問介護の事務所があり、そのスキ間に3m×4mの空間をパーティションでつくり、そこが施術スペースになります。

 

 

ところで、新店のオープンは8月1日。くしくも葉月の誕生日です。

 

今は7月アタマ。

 

つまり3週間で、整体のレベルを「現場レベル」にグッと底上げし、かつ新規顧客の集客を行う必要がありました。

 

 

陣頭指揮をとってくれたのは、師匠の一番弟子にあたる、ぼくの先輩です。

 

死ぬほど優秀かつ体力があって「鉄人」と呼ばれていました。

 

指導を受けるのは、院長のぼくと、他のスタッフ2人の、合わせて3人。

 

 

まずは施術やコミュニケーションの徹底した練習。

 

先輩は死ぬほど忙しい仕事の合間をぬって、ぼくらの指導をしてくれました。

 

また、チラシやHPに関しても、ゼロから教えてくださいました。

 

 

しかし、施術も集客も、これができないのなんの!!

 

全部はじめてだから当たり前といえば当たり前ですが、なんにもできないのです。

 

整体学校の初級講座のレベルでは到底対応できないと感じました。

 

なので、ダメダメなじぶんをふがいなく感じながら特訓を続けました。

 

 

あまりに特訓がきつくて、一度、勝手にサボったことがあります。

 

一緒に特訓を受ける仲間に

 

「いま、これ以上インプットしても、どうせ覚えられないからいかない。先輩には体調不良といっておいて」

 

と伝えて、勝手に休んでいました(笑)

 

最悪なやつですwww

 

 

 

またチラシなどのマーケティングに関してはもっとダメでした。

 

チラシは作っても作っても「使えない」と言われる。

 

「なんだよ、こっちだって一生懸命やってるのに!」なんて思いましたが、シビレを切らした先輩が一晩で作ったチラシを見て納得。

 

レベルが100倍違うのです。

 

ぼくが何日もかけて作ったチラシよりも、先輩が数時間で作ったもののほうが何倍もレベルが高かった。

 

HPもまったく同じでした。結局ぜんぶ先輩がやってくれた。

 

そんな感じで完全におんぶに抱っこでした。

 

あとは作っていただいたチラシを3000部ほど印刷してポスティングして回りました。

 

 

そして迎えた8月1日当日。

 

なんだかんだで、12名の新規さんが来てくださり、なかなかの賑わいを見せたのでした。

 

とはいえ、スタートしただけで「ホッと一安心」なんてしているヒマはありません。

 

 

ここからが、さらに大変だったのです・・・

 

 

続きはコチラから