「ハラ生き道」

「からだの軸」が整えば、「じぶんの本質」につながれる。

「いま現在もウンコな話」をしよう。~乗り越えなくていいんだよ~

悟った人がする話はつまらない。

 

幸せな人がする話もつまらない。

 

何かを乗り越えたV字回復ストーリーもどうでもいい。

 

ぼくが聞きたいのは「いま現在もウンコな話」なんだ。

 

 

セラピストにありがちな

 

「ダメダメだった私が〇〇をして、幸せをつかんだ話」が、なぜ面白くないのか。

 

 

それは、リアルな人生に「ハッピーエンド」なんてないからだ。

 

 

子供向けの昔話なら

 

「それから、お姫様はイケメンの王子様とぜいたくなお城で暮らしました」

 

でいいでしょう。

 

 

でも、リアルライフはそれで終わりじゃないねん。

 

王子様と「けっこん」してみたら、からだの相性が合わないかもしれないでしょ?

 

子育てで意見が対立するかもしれないでしょ?

 

お妃さまがクソ野郎で、微妙な関係性になるかもしれないでしょ?

 

王子様だってハゲてくるかもしれないよ?

 

リアル人生に「めでたし」なんてないのよ。

 

それを子供だまし的に「めでたし」にしようとするから「ハッピーをゲットしました物語」が面白くないんだよね。

 

 

 

「不幸or幸せ」と区別してる幸せなんて、大したことないねん。

 

ハラ的な幸せってのは「不幸+幸福」なのよ。

 

 

シンデレラは「灰かぶり」といじめられているころから、ハラ的に幸せなの。

 

人魚姫は、海の底にいても、人間界に来ても、王子様と結婚しようがしまいがハラ的には幸せなの。

 

 

ぼくはね、人間の「魅力」って「未熟さ」だと思うんだよ。

 

「立派」で尊敬されるのもいいと思うけれどね、なんか疲れない?

 

それよりさ

「バカだよね」「そだねー」って言い合えたほうが、よっぽどラクじゃないかな?

 

 

「できないこと」

「うまくいかないこと」

「不幸なこと」

 

全部なんの問題でもないよ。

 

問題なのは、「問題」と捉えてしまうこと。

 

 

それは「からだが閉じている」からで。

 

目の前の人と、先人と、宇宙と、つながりを切ってしまうと「問題」が「問題」になる。

 

 

けれども「じぶん自身」と「他人」と「大いなるもの」とつながることができたなら、それはその場で「問題」じゃなくなる。

 

そこに「乗り越える」って発想はないの。

 

ハラ生き道では「そのまんま味わう」なんだよ。

 

自信がないとか自己否定が強いとかどうでもいいからさ、っていうか「そんなクソさ」を笑い飛ばすことができればいいわけで。

 

自信がなくってアホやっちゃったエピソード。

 

気兼ねしすぎておかしくなっちゃったエピソード。

 

自己否定が強すぎてやっちゃったエピソード。

 

そんな話があったらさ、最強に面白いやん?

 

 

それがなくて悟りきってて、乗り越えてて、幸せでって、ぜんぜん面白くない。

 

その「ハッピーエンド感」は「チャレンジしてない証」なんだよ。

 

だから、面白くないのよね。

 

だから「いま現在もウンコな話」にこそ価値があると思うんだ。

 

そうやって「笑われる」ことで、ハラもムネも開いていく。

 

直さなくていい。

 

ただ、「からだを開いて」いくことができれば、問題は問題じゃなくなるんだ。

 

 

「からだを開く方法」はコチラで公開しています。

center-muscle.hateblo.jp