「ハラ生き道」

「からだの軸」が整えば、「じぶんの本質」につながれる。

「大好きな人を観るように自分を観る」ということ。

あなたには、大好きな人がいます。

 

それは夫や妻かもしれないし、子どもかもしれないし、親かもしれない。

 

部活の先輩かもしれないし、上司かもしれないし、同僚かもしれない。

 

 

とにかく、あなたには大好きな人がいます。

 

さて、そんなあなたは大好きな人のコンディションが崩れたとき、調子の悪いとき、どんな思いをしますか?

 

 

大好きな人がフラれて、みじめな気持ちになり、落ち込んでいる。

 

そんなとき、あなたは大好きな人のことを嫌いになりますか?

 

「ダサいフラれ方してるな。カッコわる。幻滅しちゃう」

 

ってなりますか?

 

 

大好きな人が仕事で行き詰まって悩んでいる。

 

そんなとき、

 

「なんだ、デキる人かと思ったのに、悩むこともあるのか。なら尊敬できないな」

 

って思いますか?

 

 

 

大好きな人が失敗してヘコんでいるとき、

 

「失敗するなんてショボいな。もう嫌いになっちゃった」

 

って思いますか?

 

 

 

思わないですよね?(笑)

 

 

 

じゃぁ、あなたはどう思うだろうか。

 

きっと大好きな人がフラれて落ち込んでいたら、

 

「大丈夫だよ。あなたの価値が分からないなんて、見る目がないのよ。絶対もっといい人があらわれるって」

 

なんて励ましたりするかもしれない。

 

 

大好きな人が仕事で悩んでいたら、まず

 

「こんなスゴイ人でも悩むんだ。ちょっとホッとした」

 

なんてちょっと安心してから、いつものお返しがしたくて飲みに誘ってみたり、

 

「たまにはそういう時もありますよ!」

 

なんて励ますんじゃないだろうか。

 

 

 

大好きな人が失敗してしまったら

 

「だいじょうぶ、おれがいるよ。いつでも、いっしょに立ち上がろう」

 

って肩を叩くんじゃないだろうか。

 

 

 

そう、ぼくらは、大好きな人が「どんな状態であろうと好き」なのです。

 

 

大好きな人が喜んでいれば嬉しいし、悲しんでいれば励ましたい。

 

泣いていれば、涙を拭い、落ち込んでいれば寄り添いたい。

 

 

「大好きな人」とは「思いをともにしたい人」なのです。

 

 

それでね、ぼくが言いたいのは、そうやって

 

「大好きな人を観るように、自分を観てみてください」

 

ということなんです。

 

 

じぶんが喜べば喜び、悲しめば励まし、落ち込んだら寄り添い、見守る。

 

 

そうやって「大好きな人を観るようにじぶんを観る」のです。

 

そして、その視点こそが「ハラの視点」なのです。

 

 

その視点で観ることができるようになってくると、今度は「そういうふうに自分を観ている人がいる」ことに気が付きます。

 

 

つまり「じぶんを大好きでいてくれる存在」を思い出すわけです。

 

 

すると、それがありがたすぎて、感謝の気持ちが湧き出てきますね。

 

 

そうすると、またハラが活性化してくるわけです。

 

 

ハラ生き道とは、そういうことをハラ落ちさせて身につけていく道です。