「ハラ生き道」

「からだの軸」が整えば、「じぶんの本質」につながれる。

なぜ、「ワクワク」に従うとうまくいかないのか。~ワクワクを浄化せよ~

今回のテーマは

 

「なぜ、ワクワクに従うとうまくいかないのか」

 

なんだけど。

 

 

これは、ひとりひとり「ワクワク」のことばの定義が違うからなんだよね。

 

 

「ワクワク」って言っても、いろいろあるんだよ。

 

 

それが一緒くたにされてるから、「ワクワク」にしたがっても、なんだか調子でない場合があるわけ。

 

 

ハラ生きではね、「ハラ」生きというくらいだから、「ハラのよろこび」を重視するんだけど、

 

その感覚でいうと「ワクワク」っていうのはシックリこない。

 

 

どちらかというと「ジワジワ」に近い。

 

 

だから日本人の感覚で「ワクワク」っていうと、けっこう勘違いされやすいんじゃないかなー

 

 

「ワクワク」で仕事してるけど、家族とうまくいってない人。

 

 

そういう人って多いけど、SNSなんかで見るとキラキラしてたりして、「成功」「活躍」に見えたりするよね。

 

 

でも本人は悩んでる。

 

 

そういうのって「ワクワク」が多いんじゃないかな。

 

 

おぜっきーの場合もそうで、「ワクワク」しながら仕事するほど、どんどん家族との距離が開いていったよ。

 

 

「仕事はたのしい」

 

けれど

 

「家族は面倒くさい。もっと言えば邪魔」

 

そういうふうに感じちゃうときって、「ワクワク」仕事をしてたと思う。

 

 

 

でも、それじゃなんか違うと思って探した結果「ジワジワ」という「ハラの喜び」を見つけたわけ。

 

 

ほんで、これなら「仕事」も「家族」もこなせる!って嬉しくなったよね。

 

 

ぶっちゃけ、「ワクワク」が通用するのは、独身のとき、もしくは子どもが生まれる前までですわ。

 

 

おれの体感覚では。

 

 

そーじゃない人もいるかもだけど。

 

 

誰か他人と共同生活してるんなら、おれは「ジワジワ」をオススメするよ。

 

 

 

んで、なんで「ワクワク」が頼りにならないか、「ワクワク」をナビゲーターにするとなんで道を誤るのかって話をするね。

 

 

たとえばよ、あくまでたとえばの話なんだけど、

 

おぜっきーが妻とデート中に、目の前をミニスカートのおねえさんが歩いてて、強い風が吹いたとするじゃん。

 

そしたら、おぜっきーは「おお、見えそう!」なんて「ワクワク」しちゃうよね。

 

 

でも、それに奥さんが気が付いたら、そりゃ不機嫌になるよね。

 

っていうか幻滅するよね。

 

なんならデートをやめて帰っちゃうよね。

 

 

これってすごく「不調和」だと思うんだよ。

 

 

で、この不調和の原因は「ワクワクにしたがった」ことなの。

 

 

じゃあ、ハラ生き的にはどうすればよかったかというと、メソッドを使って

 

「ワクワクを浄化・クリアリング」

 

することなんだよね。

 

で、心身を「フラット」な状態にしちゃう。

 

 

そうしたらさ、

 

「よくよく考えたら、おねえさんもパンツ見られたら不快だよな」

 

ってことを思い出すわけ。

 

 

かつ「ワクワク」を浄化したら、

 

「そんなことより、大好きな妻とデートできて嬉しいな」

 

っていう「ジワジワ」が湧いてくるじゃん?

 

 

そしたら俺も嬉しいし、妻もそんな気分のダンナといたほうが愉しいし、調和するじゃん?

 

 

これが「ワクワク」よりも「ジワジワ」を大切にしたい理由なんだ。

 

 

 

あと、他の例でいうとね、「ワクワク」のつもりが、「ただの野望」っていう場合も多くて、

 

「これがうまくいけばお金が入りそう!」

 

「〇〇になったら、誰々に認められそう!」

 

「すごい事業になりそう!」

 

みたいなやつ?

 

 

こういうの、ぜんぜん「ハラのよろこび」じゃないから。

 

 

ぜんぶ条件付きのエゴの欲望でしょ?

 

 

こういう「ワクワク」にしたがえば従うほど、パートナーとか家族は置いてけぼりにされたり、邪魔もの扱いされたり、「駒」みたいに扱われたりするよね。

 

 

で、その事業に「社会的役割」とか「社会貢献」の意味があればあるほど、家族として否定しづらいしね。

 

「おれは、地域の人の腰痛をなくすという使命のために自分を賭けてるんだ!」

 

 

みたいな。

 

 

もちろん、以前のおれのことだよねww

 

 

ほんと開業当初なんかは、

 

「患者さん・クライアントさんのために、お前たち家族が犠牲になるのは当たり前だ」

 

って思ってたんだよ。

 

 

いま思うとバカみたいだけど。

 

 

それだけ自己否定にあえいでいたんだなー

 

クライアントさんの救世主になることで、じぶんの否定感をごかまそうとしていたってわけ。

 

 

そういうときって、実は「ワクワク」が出てきやすいんだよなー

 

「誰かのために戦ってるじぶん」に酔ってみたり。

 

中二病なおっとらんのじゃwww

 

 

 

 

ってわけで、「ワクワク」ってのは、あんがい頼りにならないどころか害悪になる場合もあるよって話。

 

 

「ワクワク」でうまくいくならいいんだけどね、おれはそうならなかったから、模索した結果

 

「ジワジワ」

 

にたどり着いたってわけ。

 

 

参考になれば幸いだよん(^^)/

center-muscle.hateblo.jp