「ハラ生き道」

「からだの軸」が整えば、「じぶんの本質」につながれる。

清水の舞台から大ジャンプすると・・・死ぬ。

すごいことに、気がついたよ。

 

そうだよ。

 

清水の舞台から飛び降りたら、死ぬだけだなんだよ。

 

 

 

 

飛び込みの選手だって、何度も何度も練習するでしょう?

 

それでちゃんと技術を会得すれば、むやみやたらに勇気出さなくていいでしょう?

 

それをさ、なんの技術もなしに、ただ飛び込んだら大怪我することもあるよね?

 

 

だからさ、そこは「勇気」とか「覚悟」よりも「技術」が必要だったりするんだ。

 

 

もちろんね、今までどおり「ハラ」は大切だと思う。

 

むしろ、それが根本にある。

 

 

けれども、

 

「ハラが据わらない」

 

「覚悟が決まらない」

 

「一歩踏み出せない」

 

のは勇気がないからじゃないんだ。

 

 

「勇気を振り絞る技術」を知らないだけだったんだ。

 

 

 

よくよく考えたら、ハラ生き道では、そういうメソッドをお伝えしているのね。

 

「ハラを据わらせる」

 

「自然と勇気が湧いてくる」

 

「からだもこころも勝手に強くなる」

 

そういう「具体的な技術」をお伝えしています。

 

 

それは「勇気を振り絞る」というのとは、ちょっと違うんだよね。

 

そんなに頑張らなくてもいい。

 

 

そんなことよりも、「具体的な技術」をマスターすればいい。

 

それは「怖さに立ち向かう武器」を手にすることだ。

 

 

だから、はなっから「怖さに立ち向かう」気が無い人には意味がない。

 

 

けれども、なんの武器も持たずに「怖さ」に立ち向かうのは、「無謀」なだけで勇気じゃない。

 

そういうのを「蛮勇」って言うんだ。

 

 

蛮勇をもって清水の舞台から飛び降りてみても、ふつうに死ぬだけだよね?

 

それは勇気というより、ただのヤケっぱちでしょう?

 

 

ほんとうの勇気ってのはさ、怖いなら怖いで、それを認めて、清水の舞台にハシゴをかけて、ゆっくり降りていくことだと思うんだよ。

 

そしたら、スピードは遅いかも知れないけれども目的は達成される。

 

カッコつけのパフォーマンスで死ぬなんて、もってのほかだ。

 

死ぬ勇気よりも、生きる勇気のほうが尊いと、ぼくは思う。

 

 

だから今「勇気が出ない」という人も、じぶんを恥じることはない。

 

それは「勇気を出す技術」を知らなければ当然のことなんだ。

 

 

だから逆に「勇気を出す技術」さえ身につければ、自然と勇気というのは出てくるし、チャレンジしないのは物足りなく感じてくる。

 

 

そのチャレンジだって、けっして「無理」することはない。

 

 

「無理」とは「道理」が無いこと。

 

つまり自然の摂理にしたがってないってことだ。

 

それはハラ生きとは呼べない。

 

 

だから今、一歩踏み出したいのに怖くてできない人は無理しないで、

「勇気を出す技術」を、まずは知ることだ。

 

そして「勇気を出す技術」を具体的に学び、マスターする。

 

それから、その技術を実際に使って、実践してみることだ。

 

 

そしたらきっと、いま目の前にある壁を知らないうちに乗り越えているはずだ。

 

 

「勇気を出す技術」はこちらのセミナーでお伝えします。

 

center-muscle.hateblo.jp

 

 

center-muscle.hateblo.jp