「ハラ生き道」

「からだの軸」が整えば、「じぶんの本質」につながれる。

「かなしみ」を許可すると、世界が愉しくなる。

「かなしみ」

 

この感情が何なのかって考えていくと、究極的には「思い通りにならない」という気持ちなんだということが分かる。

 

 

たとえば

 

フラれてしまった。

 

親しい人が亡くなってしまった。

 

何かをなくしてしまった。

 

ヒドいことを言われた。

 

 

そんな「思い通りにならない」とき、ぼくらは「かなしみ」を感じる。

 

そしてアタマは、それを「悪いこと」だと思っている。

 

 

 

けれども、面白いことに、この世界の「美しい」とされているものは、ほとんどが「かなしみ」を表現しているのだ。

 

美しい歌や絵画を、よく観て、よく聞いて、よく感じてみてほしい。

 

 

そこには、どこかに「かなしみ」の痕跡がある。

 

そして、その「かなしみ」が深ければ深いほど、人の心を打つんだ。

 

 

たとえば、底抜けの明るさを持つ「明石家さんま」も、幼少期から若いころは、非常に「かなしい」経験をしている。

 

その体験が、あの底抜けの明るさを生み出しているとしか思えない。

 

だから逆に、あの明るさを見ていると、ぼくは逆に底流にある「かなしみ」を見てしまうのだ。

 

 

たとえば宇多田ヒカルの歌を聴く。Mr.Childrenの歌を聴く。

 

すると、素晴らしいと思う。

 

しかし、そこにはやはり「かなしみ」があって、それがぼくらの持つ「かなしみ」に共鳴しているんだと感じる。

 

 

 

 

ぼくらが体験した「かなしみ」は、一体いつ癒されるのだろうか。

 

 

それは「かなしみ」が「叫び」に変わった瞬間だと思う。

 

 

押さえ込まれ、ないことにされ、封じ込まれた「かなしみ」が

 

「かなしいよーーーーー!!!!」

 

という「叫び」に昇華したとき、ぼくらは「明るさ」を取り戻すのだ。

 

 

「かなしい」ことを

 

「かなしいよーーーーー!!!!!」

 

と叫ぶことを「すなお」と言う。

 

 

そして、ぼくらは「すなお」な人が好きで、「すなお」な作品や芸術を「美しい」と感じるようにできているのだ。

 

 

あなたの好きな人は「すなお」な人じゃないだろうか。

 

あなたの好きなアートは、「すなお」に「かなしみ」を表現していないだろうか。

 

 

 

 

魅力的なあの人を、よく感じてみてほしい。

 

きっと、その根底には「かなしみ」が流れているんだ。

 

 

ぼくらは、生きていくうえで、かならず「かなしみ」を抱えていく。

 

なぜなら、生きるということは「うまくいかない」ことだらけだからだ。

 

 

願ってもないことが起き、思いもしないことになり、想定外の事態になる。

 

 

愛されたかなったのに、愛されなかった。

 

守られたかったのに、守ってもらえなかった。

 

大切に扱ってほしかったのに、大切に扱ってもらえなかった。

 

 

ぼくらは誰しも、そんな「かなしみ」を抱えている。

 

 

たぶん、ぼくらは、その根底の「かなしみ」でしか分かり合えない。

 

表面的な「思い」や「気持ち」では、人間は絶対的に分かり合えないんだ。

 

 

けれども、根っこに持っている「かなしみ」にリンクできれば、そこで少しは分かり合えると思うんだ。

 

 

生きることは、かなしい。

 

なぜなら、うまくいかず、思い通りにならないことだらけだからだ。

 

愛することは、かなしい。

 

愛しても愛しても伝わらない。そして、どれだけそばにいても、「同じ場所」は共有できない。

 

食べることは、かなしい。

 

それは、だれかの「いのち」を奪うことだからだ。

 

 

けれども、いちばんかなしいのは「かなしみ」が「かなしみ」に成りきれないときなんだ。

 

 

つまり

 

「かなしいよーーーーー!!!」

 

と表現されていないとき。

 

 

そう、生きることも、愛することも、食することも、かなしい。

 

けれど、「かなしみ」が「かなしみ」として表現されれば、それは美しい。

 

ただ、「かなしみ」が「なかったこと」になってしまうのは、いちばん「かなしい」ことなんだ。

 

 

かなしみは、素晴らしい。

 

かなしみは、美しい。

 

かなしみこそが、生きる意味だ。

 

 

ぼくらは、「かなしみ」を体験しにきたんだ。

 

 

だから、「かなしみ」は十分に感じていい。

 

そして

 

「かなしいよーーーーー!!!」

 

とありったけの声で叫んでいい。

 

 

そして、それを音に乗せて、言葉にのせて、詩歌に乗せて、たっぷりと表現していい。

 

 

そこに、ぼくらの最高の喜びがある。

 

 

 生きるってことは、かなしいこと。

 

 

それが腑に落ちれば、不満が減って愉しいことが増えると思うな。