「ハラ生き道」

「からだの軸」が整えば、「じぶんの本質」につながれる。

がんばる人は、かならず洗脳されている件~そのやる気、”ニセモノ”じゃない?~

以前にこんな記事を書いたのさ。

 

最近のおぜっきーは「やる気」というものに対して、非常に懐疑的になっている。

 

 

そもそも、ぼくらが生きるのに「やる気」なんて要らないんだよね。

 

 

ネコも花も赤ちゃんも、やる気なんてない。

 

ただただ、生きている。

 

「やる気」の「や」の字もない。

 

 

 

なぜ、ぼくらが生きるのに「やる気」が要らないのか。

 

それは「生かされている」から。

 

 

 

そもそも、自分(=エゴ)の力で生まれてきたわけじゃない。

 

たしかに「たましい」的な視点で考えれば、自分で選んだのかもしれない。

 

 

 

けれども、エゴの視点から観れば「生まれさせられ」ている。

 

そして今も、「生かされて」いる。

 

 

 

その営みのなかに「やる気」が入り込むスキ間なんてないんだよね。

 

 

エゴが「やる気」になったところで、どうなるわけでもない。

 

エゴの「やる気」にハラは応えないんだ。

 

 

 

それで最近、気が付いたのは

 

「がんばる人は、もれなく洗脳されている」

 

ってこと。

 

 

そう、人が「やる気」になるときって洗脳されているときなんだよ。

 

 

本当は「やりたくない仕事」でも、なにかしら意味づけされて洗脳される。

 

「この仕事をすることで、お客さんの幸せにつながる!」とか。

 

「社運をかけた一大プロジェクトだ!」とか

 

「ここでみんなで気合をいれて、さらに売り上げアップだ」とか。

 

 

そういう仕組みに、素直な人ほどポコっとハマる。

 

リーダーっていうか、支配者っていうか、為政者っていうか、まぁそういう人たちの思惑どおりの人になっていく。

 

 

そして、「やる気」を出して、寝る間も惜しんで働いてカラダを壊したり…

 

手に入れたのは地位と名誉とお金と、そして「優秀な人」というレッテルだけ。

 

けれども、どこかに虚しさが残る。 

 

 

それは当然で、「やる気」のほとんどは洗脳だからだ。

 

まずは「お金は多く稼ぐほうが価値がある」という洗脳。

 

「出世するやつは優秀」という洗脳。

 

「みんなでやろう!」という洗脳。

 

 

そういう洗脳を、ひとつひとつ解いていくと、「内発的なやる気」っていうのは、かなり少ないんだよね。

 

 

ほとんどは、誰かの価値観に洗脳された「やる気」になっている。

 

 

だから、今やる気がある人もない人も、いちど自分の「やる気」を見直してみたほうがいいかもしれない。

 

 

あなたが「やる気」になって、得をするのは誰?

  

奮闘しているつもりが、見事に「上」にコントロールされているかもしれないよ。 

 

 

たしかに「達成感」もキモチイイかもしれないけれど、それは「気持ちよさ」の一部でしかない。

 

 

本質的な喜びは、「いま、ここ」にしかないわけです。

 

 

つまり、プロセスに対する喜び。

 

 

やる気を出してイヤなことを頑張るってのも、たしかにアリかもしれない。

 

 

でもそれは「あるべき姿」とか「ただしいあり方」ではないんだ。

 

 

「成し遂げる喜び」よりも、もっともっと、味わい深い「生きるという喜び」がここにある。

 

 

そう、ぼくらが今、ここで呼吸すること。

 

それ以外は、はっきり言って余興にすぎない。

 

 

それほど、「いま、ここにある喜び」というのは絶大なものなんだ。

 

 

ハラ生きとは、そういう喜びを体感していく生き方です。

 

気になる人は、よかったらメルマガを登録してみてほしい。