「ハラ生き道」

「からだの軸」が整えば、「じぶんの本質」につながれる。

ハラ生き道ができるまで その11 ~夫婦のスレ違い~

前回のお話はコチラ。 

  

最初から読みたい方はコチラ

 

=======================

 

2011年4月25日、開業。

 

千葉県で徹底的に整体や経営を学んだこともあり、院の経営はすぐに軌道に乗った。

 

開業から数日後にチラシを出したときは電話が鳴りやまず、赤ペンでメモしていた「予約帳」は、どんどん真っ赤に染まっていった。

 

そして開業2か月目で月商90万、開業3か月目で100万円を超え、そこから月商100万円をくだることはなかった。

 

 

当時は妊婦の葉月さんが受付をやってくれていた。

 

ぼくは施術に専念。

 

そういうスタイルだった。

 

 

そうやってほぼ24時間一緒にいても、なのか、一緒にいるから、なのか、お互いがスレ違うことが増えていった。

 

 

元来が心配性のぼくとしては、「もっと仕事がしたい。仕事をしなきゃ。」

 

見知らぬ土地で不安を抱える葉月は「もっと気持ちを分かってほしい。」

 

 

そうこうするうちに、9月に出産を控え、葉月は8月初旬には実家の茨城に戻った。

 

そして2011年9月1日。長女誕生。

 

夜中の3時ごろだった。

 

枕元の携帯がなって画像が送られてきた。

 

ぼくの第一の感想は「へぇーーー」

 

「ありがとう」でも「よくやった」でも「うれしい!」でもなかった。

 

「ああ、これが、おれの、子ども。そうですか・・・」

 

寝ぼけていたのもあったけれども、そんな感じだった。

 

 

ここでハッキリ言っておこう。

 

ぼくはおかしくなっていた。

 

成果を焦るあまりか。

 

自らの傷に長年フタをしていたからか。

 

ナイーブさをごまかして強がっていたからか。

 

 

答えは分からない。けれどもおかしかったのは事実で。

 

子どもの誕生を「どう喜んでいいか分からなかった」のだ。

 

 

実際に、長女に会いにいったのは9月の11日。

 

誕生から10日も過ぎていた。

 

よくそれを冷酷だとか薄情と言われるけれども、たしかにそうだと思う。

 

ただ当時のぼくには「子どもを溺愛する」という能力も余裕もなかった。

 

 

そんな状態だから、葉月が10月に長女を連れて帰ってきてからは、またどんどん夫婦のズレが大きくなっていった。

 

ケンカも増えた。

 

お互いに手を出すことも多かった。

 

 

ぼくは仕事仕事仕事で、朝8時から夜8時までは仕事をしていないと気が済まなかった。

 

そして夜8時に施術を済ませてからも、勉強やチラシ・HP作りをしていないと気が収まらなかった。

 

 

典型的なアタマ生きのワーカホリックな症状だ。

 

 

こうなると、独身時代であればまた自律神経を乱していたのだろう。

 

しかし結婚してからは、葉月が身代わりになるように体調不良になった。

 

 

葉月の体調が崩れると、ぼくは仕事を休んだり、子どもの面倒を見なければいけない。

 

今にして思えば、それが僕の「意識の解放」のために起こっていたんだと分かる。 

 

「仕事だけじゃなく、もっと自分を愛してもいい」というハラからのメッセージだったんだと。

 

 

 

しかしアタマ生きバリバリの当時には、そんなことも気づくはずもなかった。

 

仕事中毒のぼくが感じたのは

 

「葉月が体調不良になって邪魔をする…」

 

ということ。

 

「じぶんの体調や感情くらい自分でコントロールしてくれよ…」と。

 

 

「言葉じゃないもの」に敏感な葉月は、そうしたぼくの感情を繊細に感じ取った。

 

当時、葉月がよく言っていた言葉がある。

 

「あなたは近くにいるのに遠い…」

 

 

言葉でしかコミュニケーションが取れなかった僕が思ったのは

 

「何言ってんだコイツ。そばにいるじゃないか」

 

 

そうした僕の拒絶をまた葉月は敏感に感じ取り体調を崩していく。

 

ぼくは思うように仕事ができずに苛立っていく。

 

 

そうして、ぼくら夫婦は、どんどん悪循環にハマっていった。

 

 

続きはコチラから