「ハラ生き道」

「からだの軸」が整えば、「じぶんの本質」につながれる。

時代は自己肯定から「自己忘却」へ。~パブリックに生きる~

「じぶんのこと」を忘れちゃうこと。

 

これが究極の幸せなんだと気が付いた。

 

 

プライベートな幸せは、たとえ求めて手に入ったとしても、今度はそれを失う不安が出てくる。

 

 

自己肯定を求めれば、逆に自己否定を否定したくなる。

 

 

そういう無限ループから抜け出すには「じぶんを忘れる」しかないんだ。

 

 

じゃぁ、どうやって「じぶんを忘れる」のか。

 

 

「じぶんを忘れよう」

 

「じぶんを忘れて幸せになろう」

 

「じぶんを忘れれば、幸せになれるんだ!」

 

 

それは全部「じぶん中心」「じぶん勝手」な考え方。

 

「じぶんを忘れる」のとは正反対の考え方だ。

 

 

じゃぁ、どうすればいいのか。

 

 

それが「パブリックな夢を持つこと」だ。

 

パブリックな、つまり社会的で公的な夢を持つこと。

 

 

これがプライベートな、私的な苦しみを抜いてしまうイチバンの方法なんだ。

 

 

「わたし」がどんなものを食べる、「わたし」がどんな家に住む、「わたし」がどれくらいお金を稼ぐ。

 

そういうことはどうでもよろしい。

 

 

というか「パブリックな夢をかなえる」というゲームに参加しはじめると、自動的にそういうことには興味がなくなってしまう。

 

 

はっきり言って「わたし」の中には「優越感」か「劣等感」しかない。

 

 

だから「わたし」がいる以上は、苦しみから抜け出せないんだ。

 

 

しかし「パブリックな夢を持つ」ことによって「わたし」を忘れる、つまり「自己忘却」してしまうと、同時に苦しみもなくなる。

 

 

「自己忘却」は「自己肯定」を超えた概念だと、ぼくは考える。

 

 

 

しかし、「じぶんを忘れる」というと「じぶんを捨てる」「じぶんをなくす」ストイックな修行なんじゃないかと思われてしまう。

 

 

禁欲し、公のために生き、国のために生き、先憂後楽、「みんなの幸せのために・・・!」

 

 

ハラ生き道でいう「じぶんを忘れる」というのは、けっしてそういうストイックなものではない。

 

 

ハラ生き道の「じぶんを忘れる」というのは、大前提に

 

「すべてが趣味、すべてが遊び」

 

というのがある。

 

 

「なーーーんにも変えなくていい」

 

「そのまんまでいい」

 

 

という大前提がある。

 

 

だからパブリックな夢、使命、ミッションなどと言っても、そんなに歯を食いしばって、眉間にシワ寄せてやるもんじゃない。

 

 

あくまで趣味、あくまで遊び、あくまで暇つぶし。

 

 

ここを忘れないように、けれどもプライベートな幸せというのでは面白くないから、壮大な夢を描いてみようということなんです。

 

ビッグなゲームをしようと。

 

 

では、おぜっきーのパブリックな夢とは何か。

 

それをここに発表します。

 

 

おぜっきーのパブリックな夢。

 

それこそが「ハラ生き社会の到来」なのです。

 

それは「すべての人が才能を最大限に発揮できる社会への転換」であり、

 

現代の「資本(お金)至上主義」から「幸福至上主義」へのシフトであります。

 

 

具体的に数字でいうと、

 

「ハラ生き道に共感・共鳴してくれる人が10万人」

 

「ハラ生きオンライン道場の道場生が1万人」

 

「ハラ塾の卒業生が1000人」

 

「ハラ生き道インストラクターが500人」

 

です。

 

 

そして名古屋駅など、各地に「施設をともなった支部」を7か所以上つくる。

 

改訂版の「ハラ生き本」を10000冊以上、配布する。

 

地域や学校、企業に対してセミナー・講演を行う。

 

 

こういった活動を「ハラ生き革命」と総称する。

 

 

これがぼくのパブリックな夢です。

 

 

以前もね、似たようなことを言っていたんだけど、そのときは分かっていなかったの。

 

というのは、その「パブリックな夢」をかなえることで収入を増やして、プライベートな夢をかなえようと思っていたんだね。

 

 

大きな活動をすれば収入が増える。

 

そうしたらもっと好きなものが買えて幸せが増えるだろう、と。

 

 

ぜんぜん「ハラの活動」が分かっていなかった。

 

 

それがクリアリングを続けていくうちに、気が付いた。

 

「おれのハラのやりたいことはこれか!」

 

と。

 

 

でも同時に気が付いたのです。

 

 

「これって完全にひとりじゃ達成できない夢やんけ」

 

と。

 

 

だから、このブログの読者の方には、お願いしたいのです。

 

「もし今【やりたいこと】が見つからないのなら、この活動【ハラ生き革命】を一緒に起こしませんか?」

 

「ハラ生きムーブメントを、ともに創りませんか?」

 

と。

 

 

そして

 

「なかなか叶わぬ夢を見るというよろこび」

 

「なかなか結果につながらぬ愉しさ」

 

というものを、一緒に感じたいのです。

 

「だが、そのプロセスがいい」

 

と。

 

 

いま、あなたのハラは、ぼくの思いに共鳴していますか?

 

ハラがグングン、ドキドキ、ワクワク、ジワジワしていますか。

 

 

じっと感じてみてください。

 

 

そしてもし、あなたのハラが反応しているのなら、ぜひハラ生きの仲間になってほしい。

 

 

おぜっきーの心からのお願いです。

 

 

「ハラ生き革命」を、起こしてみませんか?