「ハラ生き道」

「からだの軸」が整えば、「じぶんの本質」につながれる。

おっぱいは、なぜエロいのか。~「意味」のあそびと「無意味」のあそび~

おっぱいは、エロいのかエロくないのか。

 

たとえばこういう画像は一般的に「エロい」わけです。

f:id:ku-ozekey:20170820131905j:image

 

 

 

そして、「この布の下が見たい!」と思う。

 

 

けれども「布の(もっと)下はこうなっています」と見せられると、とたんに萎えてしまう。

 

f:id:ku-ozekey:20170817150942j:plain

 

 

 

 

 何が言いたいのか。

 

 

 

つまり「人間の感情」というのは「意味づけ」によって生まれるということです。

 

 

 

たとえば、おっぱいというのは、「意味」がなくなると、元々は「ただの脂肪のかたまり」なわけです。

 

 

だから「二の腕のプルプル」や「三段バラ」と”素材”は同じなわけです。

 

 

けれども、おっぱいだけは「脂肪のかたまり」のなかでも、特別視されている。

 

 

とりわけ、頂に君臨する「乳首」に関しては、ぼくらはさらに「特別な意味」を持たせている。

 

 

で「意味」をつけ始めると、「貴重」とか「貴重じゃない」とかっていう区別が出てくる。

 

 

 

たとえば「へそは見えてもいいけど、乳首は見えたら恥ずかしい」

 

とか。

 

 

 

で、そこから「でも、あなただけには見せてもいい」なんてドラマがはじまる。

 

 

 

だから「本当はぜーーーんぶ無意味なのに、勝手に意味を付けて遊んでる」のが、ぼくら人間なわけです。

 

 

 

「意味」というのは、おぜっきーの考えによれば「意識を味わう」です。

 

 

 

これは「空→色」っていうことでもあります。

 

 

無意味すぎて体感も味わうこともできないので、「味」をつけることで、体感することができる。

 

 

 

でね、「苦しくて仕方ない」という人は、「この意味の世界」「色の世界」に、どっぷりハマりすぎている、ってことなんです。

 

 

たとえば、この画像を見て、

f:id:ku-ozekey:20170820131905j:image

 

「この布の下が見たい!見たい!見たい!」

 

って悶々とするのが「苦しみ」だよね。

 

 

でも、見たとしても実際はコレ↓

f:id:ku-ozekey:20170817150942j:plain

 

 

なわけです。

 

「無意味な世界」から観れば。

 

 

それが分かれば、変な犯罪とか犯さないよね。

 

 

お笑い芸人で、女子高生の制服だっけ?盗んで逮捕された人もいたけど、それも

 

「意味づけ」

 

だよね。

 

 

もとは、ただの布だし。

 

もっと言えば、ただの繊維だし。

 

 

高橋容疑者は、「意味の世界」「色の世界」から抜け出せなくなっちゃんだね。

 

 

 パンツなんかも「見えそうで見えない」とエロいけれども、下着売り場に陳列してあるとエロくない。

 

 

これも

 

「意味づけの遊び」

 

ということです。

 

 

 

お金もそうだよね。

f:id:ku-ozekey:20170816134314j:plain

 

 

みんな、お金が大好きだけど、↑これ自体は、ちょっと意匠を凝らしたただの紙切れだよね。

 

 

ただの紙切れといえば、本なんかもそうだよね。

 

もとは紙とインクでしょう?

 

 

そこに「ことば」という「意味」を乗せて、遊ぶ。

 

 

こういうふうに「意味の世界」を「無意味の世界」から見る。

 

 

そうすると「クールさ」を保つことができるんだよね。

 

 

それは冷徹っていう意味じゃなくて「暴走しない」って意味でね。

 

 

たとえばホストやキャバクラにハマって、お金を使いまくるなんてのは「暴走」の一種かと思うよね。

 

 

「じぶんはただのお客さんである」と分かっていれば遊べるものも、「恋愛している」と勘違いしてしまうと、抜け出せなくなってしまう。

 

 

 

その意味で、「意味の世界」にこだわるのは、とても怖いことなの。

 

 

と言っても「無意味の世界」にいるだけでは、

 

「どうせすべて幻想さ」

 

とニヒリズムに陥ってしまう。

 

 

それを

 

「どうせすべては幻想だからこそ、愉しみきろう」

 

っていうバランス感覚が「ハラ生き」の感じかな。

 

 

ディズニーランドにハマりすぎても怖いし、「どうせビジネスだろう」とクールすぎても楽しめない。

 

 

「ファンタジーと分かりながらも、ぞんぶんに入り込む」

 

 

っていう柔軟な視点が、いちばん幸せなんじゃないかと思うんだよ。

 

 

で、実はそういう柔軟な視点って、「からだが柔らかく動かせること」で身に着くんだよね。

 

 

だからハラ生き道では、いつでもカラダにアプローチしていくんです。

 

 

そんな自由自在な視点、身につけてみない?

center-muscle.hateblo.jp