「ハラ生き道」

「からだの軸」が整えば、「じぶんの本質」につながれる。

不自然や不調和は、ぼくらの心の中にしかない。

不自然だ、変だ、違和感を感じる、調和してない感じがする、おかしい…

 

そう感じるとき、それはぼくらのなかの「思い込み」が反応しているに過ぎない。

 

 

たとえば「いま、世界は平和じゃない」と感じるとき、ぼくらの心は平和ではない。

 

「今の日本はおかしくなってきている」と感じるとき、「今の日本」の価値観を否定し責める心が、じぶんの内側に生まれている。

 

 

「〇〇さんは親としておかしい」と感じる場合、「〇〇さんは間違っていて、わたしは正しい」ということを主張したくなっている。

 

 

不自然や不調和、違和感を感じたとき、ハラ生き的にまっさきにやるのは、

 

「じぶんの身体をチェックしてみること」

 

だ。

 

 

けれども、ぼくを含めてほとんどの人が、外界の状況や他人、環境を修正しようとする。

 

 

それは「わたしは自然であり、あなたは不自然だから直してあげる」

 

という発想なのだ。

 

 

 

それは、ぼくらの心に根深く入り込んでいて

 

「あの人は〇〇だよね」とジャッジした瞬間に、同時「だから××を直したほうがいいよね」という気持ちを暗に含んでいる。

 

 

たとえば「Aさんって意地悪よね」という言い方のなかに

 

「意地悪はいけないこと」

 

「だから直して素直になったほうがいい」

 

という意地悪な心が含まれている。

 

 

「Bさんは、素直じゃないよね」という言い方の中には

 

「素直であるべし」

 

「ひねくれているのはよくない」

 

「私のいうことを素直に聴いたらいいのに」

 

というひねくれた心が隠れている。

 

 

「Cさんは、自分勝手ね」という言い方のなかには

 

「自分勝手はいけない」

 

「みんなのことを(というか主に私のこと)を考えなきゃ」

 

「早く直したらいいのに」

 

という自分勝手な心が含まれている。

 

 

 

つまり、やはり不自然や不調和、争いやいさかい、不協和音は、ぼくらの中にしかないのだ。

 

 

そしてハラ生き道では、その「じぶんの中の不協和音」でさえも、消そうとするのではなく、認めてゆるしてしまう。

 

 

まずは、その観点に立つ。

 

 

すると「認められゆるされた不協和音」というのは、自然に”解消”してしまうのだ。

 

 

すると、さらにボディがクリアになってくる。

 

 

そのプロセスを繰り返すこと。

 

 

それがハラ生き道の根幹であります。

 

center-muscle.hateblo.jp