「ハラ生き道」

「からだの軸」が整えば、「じぶんの本質」につながれる。

やればやるほど、「できてない」が見えてくる法則 ~深化する苦しみ~

だいたい、人は深化(※自分の中心に近づく度合)が進んでくると、逆に「わからなく」なってくるものだ。

 

「道」というのは、奥にいけばいくほど深い。

 

そして、進めば進むほど苦しい。

 

 

合気道にしたって、やればやるほど「できていない」ことに気づく。

 

身体のことも、極めれば極めるほど、「見えてない」ことが見えてくる。

 

そして知識が増えれば増えるほど「わからない」ことが分かってくる。

 

 

 

逆に何をしても上達しない、モノにできない人の特徴として

 

「わかってます」

 

「知ってます」

 

「できてます」

 

という3大口ぐせがある(笑)

 

 

まさしく、この口ぐせこそが、「何もわかっていないし、できていない」ことの証明なのだ。

 

 

「道」は、一生かかっても完成できない、最強かつ最狂の遊びだ。

 

 

つまり「できない」「わからない」ところに面白みがある。

 

 

けれどもエゴはつい「できた」を欲しがる。

 

「できない」と苦しい。

 

「なんで」と自分を責める。

 

 

 

けれども、ハラにとっては「できない」に価値がある。

 

「わからない」ということに嬉しさがある。

 

 

 

だから今、

 

「自分はまだまだなんだ」

 

「できてないことだらけだ」

 

「わからないことばかりだ」

 

という意識で落ち込んでいる人がいたら伝えたい。

 

 

「それはあなたが深化しているからなんだ」

 

 

と。

 

 

あの人は「ぜんぶ分かっちゃったような顔」して、すごく自信満々に振る舞っているかもしれない。

 

 

あの人は「俺はできてるけどね」とマウンティングしてくるかもしれない。

 

 

あの人は「あなた、まだできないの?」という空気で見下してくるかもしれない。

 

 

そしてあなたは自信がなく「できていない…」「あの人は、あんなにできてるのに…」と比べてしまうかもしれない。

 

 

けれども実は、「できてない…」というあり方のほうが、よっぽど正常なのだ。

 

 

なぜなら「道」は果てしないから。

 

けっしてゴールにたどり着けない遊びだから。

 

 

だから「できてる」という意識は、つねにどこか間違っている。

 

それは「先が見えていない」もしくは「できてる」という誤解をしているだけなんだ。

 

 

 

自分の中心に対して深化していく人は、けして「できてる」なんて言わない。

 

 

 

だから今、「ぜんぜんダメだ」「まだまだだ」「恥ずかしい」とヘコんでいるのなら、

それこそが「ハラの喜び」なんだと感じてみてほしい。

 

 

「だからこそ、愉しいんだ」

 

と。

 

 

そして、その感じ方で間違っていない、と。

 

 

エゴは容易い道が好きだ。 

 

けれどもハラは厳しい道を好む。

 

 

あなたが今「できていない」「わからない」を愉しんでいるのなら、それはとてもハラ的です。

 

 

というわけで、「まだまだ」なおぜっきーですが、気楽に地道に進んでいこうと思っています。

 

 

ともに、大道をゆこう。

 

 

LINE@、ブログとはちょっと違う切り口でやってます。

よかったら登録どうぞ。

友だち追加