「ハラ生き道」

「からだの軸」が整えば、「じぶんの本質」につながれる。

「お金がなければ出来ないこと」は、「やりたいこと」じゃないのよ。~”いま、やりたいことをやる”の真意とは~

 

「やりたいことをやる」という9文字は、カンタンなようで、いろいろな誤解を生む言葉なんだね。

 

生きるということは、このシンプルな9文字に集約されていると思うけど、ほとんどの人が自分都合に解釈してしまい、複雑になっている。

 

 

そのなかでもLINE@で会話していくなかで、誤解の多そうなポイントについて書いてみたいと思う。

 

 

それは「やりたいことをやりたいけど、お金がないから出来ない」

 

という話。

 

 

これは微妙にブレている。

 

 

なんでかっていうと、「いま、できないこと」は「いま、やりたいこと」じゃないから。

 

 

たしかに、「やりたいこと」のために、今がんばるという生き方もあります。

 

やりたくないことを頑張った「ごほうび」として「やりたいことをやる」。

 

そういうあり方もアリです。

 

むしろ、今まではそんな「アタマの生き方」が普通だったわけです。

 

 

けれども、僕が言いたい「やりたいことをやるハラ生き」というのは、「いま、この瞬間から、やりたいことをやる」という意味なのです。

 

 

 

まずガマンして嫌なことをやって、その報酬として「やりたいこと」をやるんじゃない。

 

 

「いま、この場で、やりたいことをやる」んです。

 

 

これはハッキリいって非常識なのです。

 

今までの考え方では「ありえない」のです。

 

 

そんな非常識な考え方を、今までのフレームで見てしまうと誤解する。

 

 

それが「お金がないから出来ない」なんです。

 

 

繰り返すけど、「いま、できないこと」は「いま、やりたいこと」じゃないんです。

 

 

そして、「いま、やりたいこと」は「いま、できること」のなかにあるんです。

 

 

だから「いま、やりたいこと」を「いま、できること」の中から探していくんです。

 

 

そうすると、「いま、やりたいこと」をできるから、とても気持ちいい。

 

 

たとえば、それは深呼吸をすることだったりします。

 

目の前の人に「バカヤロー」と言うことかもしれません。

 

それは、読書することかもしれない。

 

 

いずれにせよ「やりたいことをやる」のだから、気持ちいいのです。

 

 

それを「中今(なかいま)の快感」と呼びます。

 

「この瞬間の気持ちよさ」です。

 

 

 

どうも生きるということは、この快感を永遠に続けることらしいのです。

 

「中今」で「生き」るから、「中イキ」です。

 

 

そしてこの「中今の快感」を求め続ける生き方には、「夢」とか「憧れ」とか「理想」とか「目標」というものがありません。

 

 

なぜなら、この瞬間に「夢」が生まれ、そしてその瞬間にかなってしまうから。

 

 

これで「お金がないから、やりたいことができない」がブレているというのが分かりますか?

 

 

エゴがイメージする「やりたいこと」は、不足感から生まれているだけなのです。

 

 

何かが足りない。

 

これこれが不満だ。

 

こうしないと不安だ。

 

 

そんなエゴが生み出した「不」に振り回されている。

 

そんな自分に気づけますか?

 

 

「やりたいことをやる」というのは真理だと思うけど、エゴの視点で見ると、さらに苦しくなっちゃうだけなんだよね。

 

 

これは、ハラから観て「やりたいことをやる」っていうことなの。

 

 

つまり、エゴの視点から見ると「やりたくないことをやる」になるの。

 

 

そこを勘違いしちゃうと、さらに苦しくなっちゃうんだなぁ。

 

 

大事なのは「どこから観るか」なんだよ。