「ハラ生き道」

「からだの軸」が整えば、「じぶんの本質」につながれる。

エゴの”幸せ”を求める限り、そこには必ず”不幸”がつきまとう。

「幸せになりたい」と人は言う。

 

けれども、「幸せ」になったとたん、

 

「この幸せを手放したくない」

 

「この幸せがなくなったらどうしよう」

 

と不安になり、けっきょく「不幸」な状態に舞い戻ってしまう。

 

 

 

 

ブスな人が、化粧なんかをして「美人」になったつもりになると、ブスな人を見下すことがある。

 

 

貧乏人ががんばって金持ちになると、「貧乏」を忌み嫌うことがある。

 

 

デブが努力してダイエットしてやせると、デブな人をゆるせないことがある。

 

 

 

それは全部、「エゴの喜び」を「幸せ」と定義しているからだ。

 

 

「〇〇だから幸せ」という”条件付き”の幸せを、ありがたがるのがエゴの特徴なのだ。

 

 

 

しかし、「エゴの喜び」はいつだって、はかない。

 

それは、あれば嬉しく、なければ悲しい。

 

つまり「何か」に幸せを左右されていて、けっきょく本当に欲しい「なくならない幸せ」にたどりつかない。

 

 

 

ぼくも、これまで「センターマッスル活性化でハラを大事に」と言いながら、けっきょくは「エゴのメリット」になることを話してきた。

 

 

人間関係がよくなるとか、売上があがるとか、健康になるとかね。

 

 

けれども、それは根本的に矛盾していたのだ。

 

 

だから、今日からはエゴのメリットになるようなことは書かない。

 

「豊かになる」んじゃない。

 

「豊かであることに気づく」んだ。

 

 

「願いをかなえる」んじゃない。

 

「願いはかなってる」と気づくことだ。

 

 

 

けっきょく苦しいのが続くのは「自分のこと」ばかり考えているから。

 

 

言い換えると「エゴ視点」で考えているから。

 

 

 

そういうと、「では他人のために」といって自己犠牲に走る場合がある。

 

 

 

それで、「いや違います。ハラを喜ばせるのです」というと、なんかエゴ的な贅沢をすることと勘違いしてしまう。

 

しかし、それは「ハラ的な視点」じゃないのです。

 

 

 

じゃー、「ハラを喜ばす」ってなんなのかと考えると、それは

 

 

 

「怖いままでいる」

 

 

 

っていうことなんだ。

 

 

怖さに対処しない。

 

不安を解消するための行動をしない。

 

恐怖をなくすために努力しない。

 

 

ということ。

 

 

で、じーっとこらえて「怖いままでいる」と、「その怖さこそが、”なくならない幸せ”だったんだ」ということに気づく。

 

 

 

そしたら、そこには

 

 

「こうなりたい」とか

 

「これがなきゃイヤだ」とか

 

「これがないから苦しい」

 

 

っていうエゴの苦しみはなくなるわけです。

 

 

そう、エゴの喜びを求めなくなるから、エゴの苦しみはなくなる。

 

 

 

もう、「引き寄せ」とかエゴエゴしいのは、飽きてきたやろ?

 

「月収7ケタになる方法」とかワクワクせんやろ?

 

「今より3倍稼ぐ8つの成功法則」とか、正直つまらんやろ?

 

 

 

そういうのより、もうちょっとヤバイやつ、一緒にやってみない?

 

最強に愉しいと思うよ。

 

いま、スゴイの計画してるから。

 

 

今週中にはメルマガで発表する予定だよ。